79年前の6月19日から20日にかけて、豊橋空襲により624名の命が奪われました。空襲を語りつぎ、平和を誓うつどいが今年も湊町公園で行なわれ、市議団も参加しました。新聞報道で知って、経験を語りたいと参加された空襲の体験者 ... 続きを読む →
パブリックコメントとは 「意見公募」のこと。市が計画や条例などを制定する際、事前にその案を公示し、広く市民からから意見を募集する仕組みで、誰でも意見を出すことができます。すでに、100件を超える意見が出されているというこ ... 続きを読む →
「市民への説明会はしない」など、市民軽視のアリーナ計画は撤回すべき 5月30日に市長が記者会見で発表、6月9日の市議会の総務・建設消防連合審査会でも審議された「多目的屋内施設整備基本計画(中間報告)」。 市は、国の「スタ ... 続きを読む →
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
6月議会日程 6月9日(金)議会運営委員会 13:00 総務・建設消防委員会連合審査会6月12日(月)・13日(火)・15日(木)一般質問16日(金)10:00 福祉教育委員会 13:00 総務委員会19日(月)10:0 ... 続きを読む →
「野球場を神野新田の総合スポーツ公園に移設」「事業費は総額220億円」と市長が発表 建設予定地が「家屋倒壊等氾濫想定区域にあることが判明し、配置の見直しを検討していた「新アリーナ(多目的屋内施設)基本計画(案)」の中間報 ... 続きを読む →
6月2日午後から深夜にかけ、東三河一帯では、線状降水帯が発生するなど記録的な大雨に見舞われました。河川の氾濫、冠水による床上、床下浸水、農作物への被害など豊橋市の各地域で、深刻な被害状況が日が経つにつれ、明らかになってき ... 続きを読む →
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
去る3月30日、市議選に立候補を予定している市民の方が出している、政治活動のチラシに対して、豊橋市議会議長が「真意を問う」主旨の質問状を出していたということが判明しました。 市民の自由な言論に対して、委縮させるという ... 続きを読む →
豊橋市は、昨年の9月から「小中学校給食費は無料」となってます。所得制限などもない完全無料です。全国でも広がりつつあるとはいえ、先進的な取り組みです。財源は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」で、全てまかなっ ... 続きを読む →